赤煉瓦掲示板
ここまで終わった。
- 今井政幸
2025/07/24 (Thu) 03:06:22
素描
Die Zeichnungem
D-1
アルブレヒト・デューラー
《聖マルティヌス》
Albrecht Dürer
Der hl. Martin
1493年頃
バーゼル(?)
ペン(褐色インク)
21.2 x 20.2 cm
右下に褐色インクで銘記:A hatius
https://www.wikiart.org/en/albrecht-durer/st-martin
D-2
パオロ・ヴェロネーゼ
《〈王座のヴェネツィア〉のための習作》
Paolo Veronese
Studie für eine thronende Venezia
1576年
ヴェネツィア
鉛筆、ペン(褐色インク)、淡彩、裏打ちした紙、周囲に枠
24.8 x 20.6 cm
右にペンで自筆の銘記:I IN TUTO IUSTUS/ II RELIGIO EX OPERIBUS/ III VERA DIGNO// IIII NUMEN FORTH ROBUR/ QHK
https://datenbank.museum-kassel.de/7551/
D-3
パオロ・ヴェロネーゼ
《人物群像と建築の習作》
Paolo Veronese
Studienblatt mit Figuren und Architekuren
1580年頃
ヴェネツィア
鉛筆、インク、淡彩、裏打ちした紙、周囲に枠
32.5 x 22.5 cm
素描内部にインクで自筆の銘記: aristide/ Capitano/ Tasso(?)
画面中央にインクで銘記。ただし貼り付けた紙のために判読不能
https://hrcak.srce.hr/file/220359
(8/14ページの画像)
D-4
パウル・ブリル
《フォロ・ロマーノの廃墟》
Paul Bril
Ruinen auf dem Forum Romanum
1595年
ローマ
ペン(褐色インク)、灰色と褐色の淡彩
27.3 x 20.3 cm
下端に褐色インクで年記・署名・制作地:1595/ Pauuels Bril in/ Romen ghooout
裏面に褐色のインクで後補の銘記: 2 Schellen(?)
https://www.bpk-bildagentur.de/id/00074102
D-5
パウル・ブリル
《ティヴォリの滝》
Paul Bril
Die Wasserfälle bei Tivoli
1595年頃
ティヴォリ
ペン(褐色インク)、青・灰色がかった青・青紫の淡彩
37.4 x 26.8 cm
透かし模様:円の中に錨(Briquet 478、480、482、488、490-494に類似)
裏面右下に灰色のインクで判読しにくい銘記: 4 gribe (grobe?)
https://www.meisterdrucke.com/kunstdrucke/Paul-Brill-or-Bril/1127480/Wasserfall-bei-Tivoli.html
D-6
ロドヴィコ・チゴーリ
《〈イサクの犠牲〉のための習作》
Lodovico Cigoli
Studie fur eine Opferung Isaaks
1600年頃
フィレンツェまたはローマ
ペン(褐色インク)、淡彩
22.5 x 24.2 cm
裏面にインクで他者が書いた男の素描と銘記:GLS
D-7
アブラハム・ブロマールト
《壁の間からの通りの眺め》
Abraham Bloemaert
Blick aus einer Mauerscharte auf eine Gasse
1610年頃(?)
ユトレヒト
鉛筆、ペン、水彩
15.4 x 17.3 cm
透かし模様:王冠のある百合の紋章(Churchill 427に類似)
https://www.bridgemanimages.com/en/bloemaert/view-from-ramparts-into-an-alley-chalk-pen-w-c-on-paper/chalk-pen-and-watercolour-on-paper/asset/280784
D-8
ヨース・デ・モンペル
《十字架のある風景》
Joos de Momper
Landschaft mit Kreuz
1610年頃
アントウェルペン
鉛筆、ペン・筆(褐色インク)、水彩
28.9 x 47.9 cm
透かし模様:ユリの紋章(Churchill 427に類似)
https://www.meisterdrucke.com/kunstdrucke/Joos-or-Josse-de-Momper/592203/Gebirgslandschaft-mit-einem-Kreuz.html
D-9
ローラント・サフェリ
《川岸の木立》
Roelant Savery
Bäume am Ufer
鉛筆、黒チョーク、筆(褐色・灰色)、青・褐色の淡彩
27.1 x 37.1 cm
透かし模様:司教杖とホルン(Briquet 7867とChurchill 314に類似)
D-10
ヤン・ウィルデンス
《木立の下の礼拝堂のある風景素描》
Jan Wildens
Skizznhaft mit einer Kapelle unter Bäumen
1637年
アントウェルペン
黒チョーク、ペン(褐色インク)、2種の異なった褐色の淡彩
19.8 x 26.7 cm
中央下に黒チョークで自筆署名・年記: J Wildens 1637
D-11
ヤーコプ・ヨルダーンス
《悪魔に憑かれた男を癒(いや)すイエス》
Jacob Jordaens
Die Heilung des Bessenen von Gerasa
1650-55年頃
アントウェルペン
黒・赤茶・赤のチョーク、水彩、左右に紙を継ぎ厚紙で裏打ちした紙
30.3 x 55 cm
下の縁に赤チョークで自筆の銘記: Luc. 8. 28 29(「ルカによる福音書」8章28、29節)
https://www.meisterdrucke.jp/fine-art-prints/Jacob-Jordaens/592271/%E6%86%91%E4%BE%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%82%92%E8%BF%BD%E3%81%84%E6%89%95%E3%81%86%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%EF%BC%88%E7%B4%99%E3%81%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%EF%BC%89.html
D-12
ヤン・ファン・ホイエン
《二人の農夫のいる風景》
Jan van Goyen
Landschaft mit zwei Bauern im Vordergrund
1627年頃
レイデン
黒チョーク
18.7 x 29.7 cm
>コレ人類の画期的発明かも⁉️年間8%回る『複利』のこと詳しく解説します|岡本吉起塾Ch
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 23:56:22
https://youtu.be/4g_DBnZw1O4?si=h0RTAot85v83LY4O
収入が年金しかないジジババはどうして投資をしないのだろ。
不思議。
おい、イマイ!
- 渡邊 喜久雄 URL
2025/07/23 (Wed) 20:57:38
あのーイマイ君
なんと、また8月3日は選挙だべ!仙台市長選! 郡さんを含めて4人が立候補したが、他はカスばっかり!選挙する前から結果は見えてるな!3期目も中道保守の郡さんに、是非やってもらいた!(爆)
http://tf.cocolog-nifty.com/skier/2022/09/post-81aebb.html
Re: おい、イマイ!
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 23:50:23
8月3日は、横浜でも市長選挙がある。
現職が優勢だろうけど、手放しで褒められてもいないようだ。
わたすは、現職以外に投票するかな。
おい、イマイ!
- 渡邊 喜久雄 URL
2025/07/23 (Wed) 20:27:00
あのーイマイ君
「 与党敗北なら日本株は売り、円も売り!」と言われてたようだが、なんと、株価は上がったな!しかも逆相関関係の金も上がったべや!あと140円くらい上がると18000円だー! 金はストップ高も安もないがらな20000円になったら間違い無く売るぞー!(爆)
Re: おい、イマイ!
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 23:46:57
金の爆上がりが、わたすには世界大恐慌の前ぶれのように思えて気持ち悪い。
庶民の暮らしぶりをまったく解しない与党が退潮したのは良いが、野党には政権担当能力がない。
トランプ関税に対する世界の怨嗟が渦巻いている。
これから世界は中国を中心とするアンチアメリカ派が台頭する。
勢力図の塗り替えは世界の平和を脅かす。
ますます金価格が高騰するなら、世界は破滅へと向かっているべな。
>【速報中】日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 14:17:35
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250723/k10014871861000.html#anchor-06
合意が日本にとって有利なのかどうかようわからん合意だな。
経済が停滞している日本はどのみちがむしゃらに稼がないと国が衰退するだけだけど。
カネ儲け、カネ儲け。
明日は、投資信託の分配金が入ってくる。
Re: >【速報中】日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%
- ezomaru
2025/07/23 (Wed) 16:07:08
こんにちは、今日はスバルとマツダをほぼほぼS高で売りました。
参院敗退を石破の責任にしておる負け元議員、あほちゃうか??、自分の力不足ちゅーねん。
うちの地元も自民負け、12年も何しとったんや?、二月に出馬を決めたばかりの狂組に負けるなちゅーの。
選挙に負けたのは石破のせいやというのは、帯状疱疹が何時までも痒くて治らんのは(僕の事ね)石破のせいや!!というのと一個も変わらん。
Re: >【速報中】日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 16:44:42
こんにちは。
S高で売るとは素晴らしい!
今日の株高は石破の成果?でしょう。笑
家畜用の餌?の安価な備蓄米購入のため朝早くから並んでも買えない人の姿を見せられたら気の毒で自公に票は入れにくいなと。
神奈川選挙区では最後の4議席目を公明党と参政党とで競り合って公明が落選しました。
個人的には、京都で共産党を抑えて西田 昌司が当選したのを喜んでおります。
参議院でもいまの政権が過半数を割ったので、辞めようとしない石破も無駄な抵抗だけかと思います。
衆議院で過半数を取れば予算は成立するので、与党はすぐにでも解散総選挙に向けて動きはじめた方が賢いかと。
そのときにはこんどこそ高市を担いで欲しいものです。
8月の内科医の診察時に帯状疱疹のワクチンを打つことになりました。
少しは安心出来るかと。
Re: >【速報中】日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%
- ezomaru
2025/07/23 (Wed) 18:39:15
>8月の内科医の診察時に帯状疱疹のワクチン
今だ治癒しない僕からしたら、ワクチンは100栄一の価値があります。
大田区に住む友人は公費で昨年打ちました、ウチの田舎は今年から65,70歳になった時点で通知するとか。66~69歳の人は70歳まで打てません(自費ならOK)、、、
この間になってまったがな。
Re: >【速報中】日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 23:39:43
>今だ治癒しない僕からしたら、ワクチンは100栄一の価値があります。
なんと。
そういうことですか。
当初わたすは4,000円、1回で済むワクチンを打とうと思っていました。
が、内科医が効き目が持続するからとわたすを説得し始め、1回1万円のを2回、計2万円のワクチンを打つことになりますた。
心臓の悪いわたすがワクチンに耐えられるのか内科医に問うたところ、悪いからこそ効き目が持続する方を打つべきだとアドバイスされて、結局、ワクチンは2回打つことにしますた。
結果、ラッキー!
ここまで終わった。
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 14:02:05
30
ヨハン・リス
《モッラ遊び》
Johann Liss
Das Morraspiel
1621年頃
ヴェネツィア
油彩、カンヴァス
75.3 x 55.9 cm
署名なし
https://datenbank.museum-kassel.de/32830
31
ヨハン・ハインリヒ・シェーンフェルト
《大洪水》
Johann Heinrich Schönfeld
Die Sintflut
1636/37年頃
ローマ
油彩、カンヴァス
137.5 x 208 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/33839/
32
イグナツ・シュテルン
《春》
Ignaz Stern
Der Frühling
1723/24年頃
フォルリ
油彩、カンヴァス
149.5 x 103.5 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/33857/
33
ルカ・カンビアーゾ
《カリストの妊娠を見破るディアナ》
Luca Cambiaso
Diana entdeckt den Fehltritt der Kallisto
1570年頃
ジェノヴァ
油彩、カンヴァス
146 x 150 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32154/
34
ヤーコポ・パッサーノ
《あるヴェネツィア上院議員の肖像》
Jacopo Bassano
Bildnis eines venezianischen Senators
1540年頃
バッサーノ/ヴェネツィア
油彩、カンヴァス
86 x 69.5 cm
署名なし
ドイツ連邦共和国より貸与
https://altemeister.museum-kassel.de/32066/
35
パルマ・イル・ジョーヴァネ
《タルクィニウスとルクレツィア》
Palma il Giovane
Tarquinius und Lucretia
1595-1600年頃
ヴェネツィア
油彩、カンヴァス
119.5 x 183.5 cm
左上に署名:IACOBVS PALMA / F.
https://altemeister.museum-kassel.de/33638/
36
ミケランジェロ・チェルクォッツィ
《ローマの芸術家たちのガーデン・パーティ》
Michelangelo Cerquozzi
Gartenfest im römischer Künstler
1640年頃
ローマ
油彩、カンヴァス
97.5 x 132.5 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32136/
37
マルカントーニオ・チェスキーニ
《慈愛》
Marcantonio Franceschini
Caritas
1684年頃
ボローニャ(?)
油彩、カンヴァス
132 x 189 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32732/
38
ドメニコ・ピオーラ
《エジプトへの逃避途上の休息》
Domenico Piola
Die Ruhe auf der Flucht nach Ägypten
1700年頃
ジェノヴァ
油彩、カンヴァス
77.8 x 92.5 cm
署名なし
https://www.meisterdrucke.at/kunstwerke/1260px/Domenico_the_Elder_Piola_-_The_Rest_on_the_Flight_into_Egypt_c1700_-_%28MeisterDrucke-587582%29.jpg
39
ジョヴァンニ・パオロ・パニーニ
《トレッピア渓谷とリヴァルタ城》
Giovanni Paolo Panini
Das Trebbiatal mit dem Schoss von Rivalta
1719/21年
ローマ
油彩、カンヴァス
60 x 97 cm
画面中央下に不完全な状態の署名:Gio: P... P...iR
https://datenbank.museum-kassel.de/33642/
40
ジャコモ・チェルーティ
《野鳥、野兎およびロブスターがある静物》
Giacomo Ceruti
Stilleben mit Vögeln, Hase und Hummer
1736/38年
ヴェネツィア(?)
油彩、カンヴァス
63 x 67.5 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32140/
41
ジョン・デヴォート
《竪琴を弾くサウルに聞きいるダヴィデのいる空想上の宮殿》
John Devoto
Phantasiepalast mit David, vor Harfe spielend
1725-50年頃
ロンドン
油彩、カンヴァス
1235 x 93 cm
署名なし
https://www.meisterdrucke.at/kunstdrucke/John-Devoto/588185/Imagin%C3%A4rer-Palast-mit-David-vor-Saul,.html
素描
Die Zeichnungem
D-1
アルブレヒト・デューラー
《聖マルティヌス》
Albrecht Dürer
Der hl. Martin
1493年頃
バーゼル(?)
ペン(褐色インク)
21.2 x 20.2 cm
右下に褐色インクで銘記:A hatius
夜中に寝てないから寝てこよ。
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 08:20:04
>石破首相、日米関税協議を見極め近く進退判断…当面の交渉見通しは月内判明か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f035cdc2b711f06053a2f587ee15cd7dfaa3904
石破で日米関税協議が決裂したら、その後、どうやって日本はトランプと交渉を続けていくんだろ。
そもそもトランプは石破をはなから相手にもしていないんじゃないのかな。
石破のおかげで日本がトランプになめられているってことだろうに。
有害でしかない石破はとっとと辞めて欲しいよ。
ここまで終わった。
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 03:49:45
15
ホトフリート・スハルケン
《燃える矢をアモールに渡すウェヌス》
Godfried Schalcken
Venus überreicht Amor einen brennenden Pfeil
1690年
ドルトレヒト
油彩、カンヴァス
70.5 x 54 cm
左下に署名:G. Schalken.
裏面に署名・銘記・年記:G. Schalken. / Pictor in Hollandia. A 1690
https://altemeister.museum-kassel.de/33920/
16
フレデリック・ファン・ファルケンボルフ
《ローマ人とサビニ人の和解》
Frederick van Valckenborch
Die Versöhnung der Römer und Sabiner
1607年頃
ニュルンベルク
油彩、カンヴァス
102 x 155 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/33942/
17
ピーテル・パウル・ルーベンス
《エジプトへの逃避》
Peter Paul Rubens
Die Flucht der Helingen Familie nach Ägypten
1614年
アントウェルペン
油彩、オーク板
40.5 x 53 cm
右下に署名・年記:・P・P・RVBENS・f・/・1・6・1・4
https://altemeister.museum-kassel.de/33905/
18
アンソニー・ヴァン・ダイク
《セバスチャン・レールセ夫妻とその息子》
Anthonis van Dyck
Bildnis des Sebastian Leerse Frau und Sohn
1630-32年
アントウェルペン
油彩、カンヴァス
112.6 x 164.6 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32683/
19
ヤーコプ・ヨルダーンス
《画家と義父アダム・ファン・ノールトの家族》
Jacob Jordaens
Der Künsler mit der Familie seines Schwiegervaters Adam van Noort
1615/16年
アントウェルペン
油彩、カンヴァス
116.3 x 148.2 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32813/
20
ヤーコプ・ヨルダーンス
《三王礼拝》
Jacob Jordaens
Die Anbetung der Könige
1644年以前
アントウェルペン
油彩、カンヴァス
156.5 x 115.5 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32816/
21
ヤーコプ・ヨルダーンス
《主人の目が馬を肥やす》
Jacob Jordaens
Das Auge des Herrn macht das Pferd fett
1645年頃
アントウェルペン
油彩、カンヴァス
81 x 113 cm
右下に署名:J JOR fe.
https://altemeister.museum-kassel.de/32852/
22
ジャック・ド・ランジュ
《金を量(はか)る老女、または吝嗇(りんしょく)のアレゴリー》
Jacues de l'Ange
Alte Frau bejin Goldwiegen oder: Allegorie de Geizes
1642年
アントウェルペン
油彩、カンヴァス
126 x 103.5 cm
上部の金袋に銘記・年記:n°4. 106/n°3. 1642
https://altemeister.museum-kassel.de/33626/
23
ダーフィット・テニールス(子)
《トランプをする農民》
David Teniers d. j.
Kartenspielende Bavern
1633年
アントウェルペン
油彩、オーク板
31.5 x 53.5 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/33873/
https://altemeister.museum-kassel.de/46855/35659/0/147/0/0/0/objektliste.html
24
ダーフィット・テニールス(子)
《手押し車を押す農民》
David Teniers d. j.
Bauer mit Schubkarren
1645-50年
アントウェルペン
油彩、オーク板
16 x 21.9 cm
右下に署名:DT F
https://altemeister.museum-kassel.de/33878/
25
ダーフィット・テニールス(子)
《ボール遊びをする農民達》
David Teniers d. j.
Bauern beim Kugelspiel
1645-50年
アントウェルペン
油彩、オーク板
19.5 x 25 cm
右下に署名:D TENIERS・F
https://altemeister.museum-kassel.de/33879/35659/0/147/b7/0/0/objekt.html
26
ダーフィット・テニールス(子)
《侯爵夫人のブリュッセル入来》
David Teniers d. j.
Einzug einer Fürstin in Brüssel
1651年頃またはそれ以降
ブリュッセル
油彩、カンヴァス
78.5 x 123 cm
右下に署名:D TENIERS・FEC
https://altemeister.museum-kassel.de/33880/35659/0/147/b9/0/0/objekt.html
27
ジャック・ダルトワ
《羊飼いのいる風景》
Jacques d'Artois
Landschaft mit Hirten
1650-60年
ブリュッセル
油彩、カンヴァス
104.5 x 184 cm
署名なし
https://datenbank.museum-kassel.de/32034/
28
ルーカス・クラナッハ(父)
《キリストの復活と聖女の描かれた小祭壇画》
Lucas Crnach d. Ä.
Kleiner Flügelaltar mit der Auferstehung Christi und Heiligen Barbara und Katharina
1905年頃
ヴィッテンベルク
油彩、板
中央パネル:38 x 25.5 cm 左右パネル:各38 x 9.9 cm
署名なし
https://altemeister.museum-kassel.de/32163/31908/c/0/b1/0/0/objekt.html
29
ヨハン・ロッテンハマー
《洗礼者ヨハネ、花を贈る天使たちをともなう聖家族》
Jihann Rottenhammer
Die Heiling Familie mit Johannes dem Täufer und blumenspenden Engeln
1605年
ヴェネツィア
油彩、銅板
27.6 x 23.4 cm
右の石壇に年記・署名・制作地:1.6.0.5./ HR(二つの文字が結びつけられている)/F. in Vnetia
https://altemeister.museum-kassel.de/33899/
30
ヨハン・リス
《モッラ遊び》
Johann Liss
Das Morraspiel
1621年頃
ヴェネツィア
油彩、カンヴァス
75.3 x 55.9 cm
署名なし
これ分かりやすくて面白かった。
- 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 03:09:46
>報道に惑わされるな。散々オワコンと言われているアメリカの製造業が実は伸びている理由についてお話しします【佐野マイキー 経済学】
https://youtu.be/pqmb3td7Gns?si=u8u7lbch73KRIwsJ
駄目なのは、日本だってことに日本はいつ気づくのかな。
金価格が上がっている。 - 今井政幸
2025/07/23 (Wed) 00:53:49
景気が悪化すると思っているのかな?
みんな。