赤煉瓦掲示板

356317

ちょこっとやった。 - 今井政幸

2025/07/07 (Mon) 00:45:41

アントワープ王立美術館所蔵 ジェームズ・アンソール ー写実と幻想の系譜ー
https://kmska.be/fr

[愛知展]
豊田市美術館
https://www.museum.toyota.aichi.jp/

2012年4月14日-6月17日
主催:豊田市美術館、NHK名古屋放送局、NHKプラネット中部、中日新聞社
制作協力:NHKプロモーション

[愛媛展]
愛媛県美術館
https://www.ehime-art.jp/

2012年6月30日-8月26日
主催:「アントワープ王立美術館所蔵 ジェームズ・アンソール」展実行委員会(愛媛県、南海放送、愛媛新聞社)

[東京展]
損保ジャパン東郷青児美術館
https://www.sompo-museum.org/

2012年9月8日-11月11日
主催:損保ジャパン東郷青児美術館、NHK、NHKプロモーション、東京新聞
協賛:損保ジャパン

[岩手展]
岩手県立美術館
https://www.ima.or.jp/

2012年11月23日-2013年1月14日
主催:岩手県立美術館、NHK盛岡放送局、NHKプラネット東北
制作協力:NHKプロモーション

[岡山展]
岡山県立美術館
https://okayama-kenbi.info/

2013年2月8日-3月17日
主催:岡山県立美術館、NKH岡山放送局、NHKプラネット中国、山陽新聞社
制作協力:NHKプロモーション

後援:ベルギー王国大使館
協力:KLMオランダ航空


第1章 写実と反アカデミスム
Section 1 Realism and Anti-academism

1-1アンソールの美術アカデミーにおける古典的描写方法の習得
ENSORGETS TO KNOW THE CLASSIC DEPICTION METHODS AT ACADEMY

1-2 外光主義(プレネリスム)
PLENAIRISM

1-3 アンソールとブリュッセルの仲間たちによる写実的な静物画と肖像画
REALIST STILL LIFES AND PORTRAITS BY ENSOR AND HIS BRUSSELS COLLEAGUES

1-4 画家は近代の真の英雄である
THE ARTIST IS THE TRUE HERO OF MODERNITY

1-5 近代生活のイメージ
IMAGES OF MODERN LIFE

1-6 貧しき人びとの尊厳
THE DIGNITY OF THE HUMBLE

第2章 グロテスク絵画に向けて
Section 2 Tards Grotesque Art

2-1 光の感受性
THE SENSIBILITEIES OF LIGHT

2-2 線の感受性
THE SENSIBILITIES OF LINES

2-3 ジャポニスム
JAPONISM

2-4 創造手段としてのあやかし
MYSTIFICATION AS A METHOD OF CREATION

2-5 アンソール芸術における“死の舞踏(ダンス・マカーブル)”とその他の骸骨
THE “DANCE OF DEATH" AND OTHER SKELETONS IN THE WORK OF ENSOR

2-6 仮装
MASQUERADES

2-7 カリカチュア、悪魔、仮面
CARICATURE, DEMONS, MASKS

2-8 プリミティヴィスム:いわゆる15世紀の初期フランドル美術の再発見
PRIMITIVISM: THE REDISCOVERY OF ART OF THE SO-CALLED 15th-CENTURY FLEMISH PRIMITIVES

2-9 諷刺
STAIRE

資料
[楽譜 MUSIC]


第1章 写実と反アカデミスム
Section 1 Realism and Anti-academism

1-1アンソールの美術アカデミーにおける古典的描写方法の習得
ENSORGETS TO KNOW THE CLASSIC DEPICTION METHODS AT ACADEMY

1
ペーテル・パウル・ルーベンス
《ミネルヴァ》
1630年
油彩、キャンヴァス
63 x 49 cm

Peter Paul RUBENS
Minerva
1630
Oil on canvas
Inv.no.802

https://www.paintingsbefore1800.com/PaintingsP5/assets/images/peter-paul-rubens-minerva-overcoming-ignorance-1632-1633.-800x1014.jpg

2
アドルフ・レオナール・ド・モル
《ペーテル・パウル・ルーベンス'天使に囲まれた聖母'の模写》
19世紀
水彩、紙
22.6 x 15 cm

Adolph Léonard DE MOL
Copy after Peter Paul Rubens, 'Madonnna surrounded by angels'
19th century
Water clour on paper
Inv. no.1822/36




(参考作品:ペーテル・パウル・ルーベンス'天使に囲まれた聖母')

https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Rubens_-_Madonna_and_Child_among_Saints_2009_CKS_07744_0169.jpg

3
アドルフ・レオナール・ド・モル
《寓意的人物像》
19世紀
水彩、紙
22.6 x 15 cm

Adolph Léonard DE MOL
Allegorical figure
19th century
Water colour on paper
Inv.no.1822/40

https://artvee.com/dl/allegorical-figure-5/

4
ニケーズ・ド・ケイゼル
《歴史画のための習作'皇帝マクシミリアンを歓迎するハンス・メムリンク'》
1850-70年
鉛筆、紙
17.7 x 23.8 cm

Nicaise DE KEYSER
Study for a historical scene, 'Hans Memling receivers Emperor Maximilian'
1850-70
Pencil on paper
Inv. no. 2138(I)/109

https://artvee.com/dl/maximilian-i-holy-roman-emperor-and-mary-of-burgundy-visiting-the-painter-hans-memling-at-the-hostpital-in-bruges-2#00

5
ニケーズ・ド・ケイゼル
《歴史画のための習作'セイズーン'》
1850-70年
鉛筆、紙
18.5 x 25.5 cm

Nicaise DE KEYSER
Study for a historical scene, 'Seysoen'
1850-70
Pencil on paper
Inv. no. 2138(I)/443

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.